ペティグリューの正体とは?裏切った理由と最期を解説|ハリーポッター

この記事でわかること!
  • ペティグリューってどんな人物?
  • なぜヴォルデモート側についたの?
  • 作品の中で果たした役割は?
  • ペティグリューは最後どうなった?

ピーター・ペティグリューはハリーの両親を裏切った人物で、長い間ロンが飼っていたネズミ(スキャバーズ)として身を潜めていました

この記事では、ペティグリューの人物像や裏切りの理由、作品内での行動や最後までの流れを簡潔にまとめています

目次

ペティグリューとは?裏切り者として知られる男

ピーター・ペティグリューは、ホグワーツ時代にジェームズ・ポッター、シリウス・ブラック、リーマス・ルーピンと親しかったグリフィンドールの生徒です

1971年にホグワーツに入学したペティグリューは、 ジェームズ、シリウス、リーマスとともにグリフィンドールに組分けされ、この三人と友達になりました

とくにジェームズとシリウスを英雄のように崇め、二人のあとをついて回っていたそうです

色の薄い小さな潤んだ目、 尖った鼻、後頭部に大きな禿げのある色あせた髪の小男で、あだ名は「ワームテール」、ネズミに変身できる動物もどきの能力を持っていました

のちにその能力を使ってネズミのスキャバーズとしてロン・ウィーズリーの家で暮らすことになります

卒業後、不死鳥の騎士団に参加しましたが、利己的で自分の面倒を見てくれる強い親分に従うのが好きなペティグリューは、1980年ごろからヴォルデモート側につきスパイとなって情報を流していました

それを知らなかったシリウスは、ペティグリューを秘密の守人にするようポッター夫妻に勧めたため、隠れ家の情報がヴォルデモートに漏れ、 二人は殺されハリーだけが生き残ったのです

ペティグリューはなぜ裏切ったのか?

ペティグリューが裏切った理由は単純です

  • 臆病で自分を守りたい性格
  • より強い権力者に従うことを望んでいた
  • ヴォルデモートの力を恐れ、忠誠心より生存本能を優先した

彼は不死鳥の騎士団にいたものの、ヴォルデモートに情報を提供することで自分の身を守りました

忠誠心よりも生存本能が勝ったため、結果的にポッター夫妻を死に至らしめてしまったのです

ペティグリューが作品を通して果たした役割

ペティグリューの行動は物語全体の展開に大きく影響します

ペティグリューが作品に影響を及ぼした行動
  • ハリーの両親たちを裏切る
  • スキャバーズとして12年間逃げ続ける
  • ヴォルデモート復活の手助け

ペティグリューはハリーの両親の居場所をヴォルデモートに教え、両親を殺す手助けをします

シリウスはペティグリューの隠れ家がもぬけの殻であり、ハリーの両親が殺されていた頃からすべてを悟り、ペティグリューを追い詰めます

しかしペティグリューは「シリウスがジェームズとリリーを裏切った」 と叫び、自分の指を1本切り、 血だらけにしたローブを残して事故で殺されたように見せかけ、素早くネズミに変わり下水道に逃げ込みました

その後12年間スキャバーズという名前でウィーズリー家のペット として生活していました

その理由はヴォルデモートが力を取り戻し、その許に帰っても安全だという事態に備えて情報が聞ける状態にしていたかったからです

また、この12年の逃亡は、シリウスだけでなくヴォルデモートの昔の仲間からも逃げ回る生活でもありました

ヴォルデモートはペティグリューの情報でポッター家に行き、行方知れずとなったため、死喰い人たちは裏切り者がまた寝返って自分たちを裏切ったと思い、彼を憎んでいたのです

1994年、シリウスとリーマスによって正体が暴かれ行き場をなくしたペティグリューは、アルバニアの森で生きながらえていたヴォルデモート卿と再会します

その後、ヴォルデモートが復活する際には自身の右手、ハリーの血、ヴォルデモートの父親の骨で復活の魔法薬を作り貢献しました

彼の臆病さと裏切りは、物語に緊張感を与え、ハリーが家族の死の真実を知るきっかけにもなっています

ペティグリューは最後どうなった?

最期はマルフォイ邸で訪れます

  • 人さらいに捕らえられたハリーたちとピーターが対峙
  • ハリーは以前命を救ったことを思い出させる
  • 慈悲を感じたピーターは攻撃をやめるが、ヴォルデモートに与えられた銀の義手が彼の首を絞める
  • ペティグリューは自ら命を落とす

マルフォイ邸でピーターが地下室の扉を開けたときにハリーたちはピーターに襲いかかり、取っ組み合いになります

ピーターはハリーの首を絞め始めますが、ハリーは叫びの屋敷でピーターの命を救った借りがあることを彼に思い出させます

ピーターは一瞬借りを思い出し、慈悲の念から手を緩めますが、ヴォルデモートが与えた右手の銀の義手がピーターの首を絞めはじめ、彼は死亡してしまいました

まとめ:臆病さが悲劇を生んだペティグリュー

ペティグリューは臆病で自己中心的な性格ゆえに、友情と忠誠よりも自分の安全を優先しました

その結果、ポッター夫妻の死を招き、ヴォルデモート復活の一助となり、物語全体に大きな影響を与えます

  • 裏切り者として記憶される存在
  • 臆病さが悲劇を生むキャラクター
  • ハリーたちの成長や物語の展開に不可欠

彼の行動は、単なる悪役ではなく、人間の弱さや恐怖がどのように悲劇を生むかを示す重要な教訓でもあります

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ファンタジーや考察系、伏線回収のある作品にワクワクするタイプです。
ただ、好きなのにキャラ名やシーンをよく忘れてしまうので、ここでメモ代わりにまとめています。
同じように「気になることをすぐ知りたい!」という方に、わかりやすく簡単に読める記事をお届けします。

目次